久米の郷住みよい地域をつくる会と久米小学校が合同で作成している「久米の郷だより」は、地域のコミュニティ誌として、令和3年度までに20号が発行されました。「通学路見守りウォーキング」や、「久米の郷まつり…
Home » フォンズ92号
フォンズ92号
2003年に行われた西金砂神社の磯出大祭礼で田楽舞をご覧になった方も多いでしょう。金砂郷小学校では伝統の舞を子どもたちが地域の方から学んでいます。「四方固め」「種まき」「一本高足」「獅子舞」それぞれの…
木登りは、昔から人気の遊びでしたが、こんなに子ども達に愛された木は珍しいかもしれません。金砂郷小学校では「ヤマモモの木」が子ども達に大人気。写真のように大勢の児童たちに親しまれ、登っては遊んだ景色は子…
今年度で閉校になる学校では、子供たちの思い出づくりと未来への願いを込めて各校で様々な閉校行事が行われてました。お伺いした西小沢小学校では、児童の手形で虹を作ったり、閉校式を彩る花の植栽などが行われてい…
2015年から約2年半にわたる「ぐんど児童クラブ」の子どもたちとの関わりは、今の私の人生に影響を与えている。現在、私は静岡県浜松市にあるNPO法人クリエイティブサポートレッツというアートNPOが運営す…
佐竹小学校の瀬尾校長先生が、「すごいものがある」と言って見せてくれたのは、校長室の机でした。その机にまつわる物語を、佐竹小学校の歴史を調べている山田健雄さんからうかがうことができました。 昭和5年から…
天神ばやし保存会の方によれば、天神ばやし太鼓を学ぶ取組は、地域の伝統を学ぶ学習の一環として、約20年前に始められました。 天神ばやし太鼓は佐竹氏の時代に、いくさの前の出陣囃子(しゅつじんはやし)が始ま…
「きれいだねー」並べられたペットボトルキャンドルに次々と火がともされていくと、そんな声があちこちから聞こえてきました。昨年夏、2年ぶりに行われた幸久小学校のキャンドルナイト。閉校を迎えるということで、…